婚活を始める時、合コンやパーティ、相談所等、無料ばかりのサービスではないので、いくらくらいお金がかかるのか自分のお財布と相談する必要が出てきますよね。
男性は、無料のサービスが少ないし、女性は、美容やファッションにお金がかかります。
みんな、どれくらいのお金をかけて婚活を成功させているのだろうか?疑問に思う事ありますよね。
ズバリ答えを言うと、婚活に費やすお金の平均額は、毎月2~3万円程度と言われています。
婚活費用の内訳
男性と女性、それぞれかかる費用の内訳が大きく異なります。女性は、パーティですと高いドレス、ヘアスタイル、エステ等であっという間に2,3万円はすっ飛びます。
男性には分かりにくいかもしれませんが、女性の努力も大変なのです。
また、男性の場合も個人差はもちろんありますが、口説きたい女性が多ければ多いほど、人数分の交際費がかかってしまうので、しっかり結婚と言う目標をブレずに活動していかない費用がかさんでしまって、本命ができた時にお金がカツカツ~だと残念ですね。
ある程度、どれくらい費用がかかるのか先に見通しを立てておくことがストレスが少なく婚活ができるポイントですね♪
婚活は結婚がゴールです
お金がかかる事、嫌だなと思う人は少なくありません。お金は自分が稼いだ大切な資産ですから、無駄にするわけにはいきません。
でも、明日、合コンや街コン、その他の婚活イベントに参加して、すぐに意中の人と出会って結婚するということは難しいです。ですので、何度か通ったり、自分に合うイベントを探すまで、ある程度のお金と時間はかかるのは仕方ないことです。
ですので、もし全くお金をかけたくないけど、婚活したいと思っている方は、まわりの平均予算を参考にして、婚活に対する考え方を少し変えることで婚活が成就する可能性が高まると思います♪
ゴールは結婚です。そこさえブレ無ければ、使ったお金は結婚に対する投資としてかけたお金は無駄になりません。
イベントごとに異なる参考費用感
合コン
合コンは、出会いの場としてはイメージがしやすく定番ですね。
費用感も、お店の選び方次第では安く出会えることができます。
合コンセッティング会社を通した場合も、食事のみの通常のものなら、高くないしセッティングしてくれるので楽ちんです。
ただ、婚活が目的なら、合コンはオススメしません!なぜなら、【出会い】を求める人が多く参加しているので、結婚を前提としている人は少ないからです。
1回:3,500~5,000円くらい
街コン
参加人数が数十人と、多いイベントです。最初は、座席が決まっていることが多く、15分、30分で席チェンジをして、最低でも10人くらいは強制的に話ができる環境です。合コンと違うのは、「あぁ、この人は好みじゃないかも”と思っても、最後まで一緒にいる必要はなく、フリー時間を使って好みの人と親睦を深めることもできます。合コンより、出会える人の幅が広がります。
ただ、合コンと同じで、結婚を前提に考えて参加している人は少ないので、出会いの場として考えておきましょう。個人的には、出会いがたくさん欲しいなら、合コンよりも効率が良いのでオススメです。
男性 1回 3,000~8,000円くらい
女性 1回 2,500~7,000円くらい
※ファッションや美容で+3000~10,000円の費用が掛かるかも!
金額に幅があるのは、イベント会場によって、予算が異なります。昼間のカフェでお茶するような街コンであれば安いです。ゴルフやボーリング、高級バー等、会場の費用が高い場合は、参加費も高くなります。参加するイベントによって、ファッションは変えるべき。都心のオシャレバーなら、夜でも映えるキラっとしたバッグを持つとか、スポーツ系のイベントなら、動きやすい着替えを持参するとか。工夫してみてくださいね。
婚活パーティー
街コンの婚活バージョンです。結婚を前提に出会いを探している人が参加しています。参加者は、イベントによって異なりますが、少人数制と記載がなければ、数十人の参加者がいます。10人~20人の結婚を考えている異性と出会えるので、結婚が目標なら、【婚活パーティ】は、1度は参加してみることをオススメします。
男性 1回 5,500~20,000円
女性 1回 1,000円~15,000円
※オンライン予約の値引きがある場合があります。必ずチェックしましょう!
※ファッションや美容で+3,000~10,000円の費用が掛かるかも!
婚活サイト
婚活パーティと大きく違うのは、コンシェルジュや、マッチングを支援してくれるサポートがあるところです。婚活サイトは、出会い系サイトとは違います。婚活を考えている人が利用するサイトです。しかし、参加する敷居の低い名前も聞いたこと無いサイトだと、参加する人もそれなりの人だったりするので、良い人との出会いが無い場合もあります。
しっかりサポートのある月額制の婚活サイト、かつ、有名企業が運営しているサイトがオススメです。
月額 3,000円~5000円
なかには、メールのやり取りで費用がかかるサイトもあります。
本気で婚活するなら定額制の方が金額を気にせず使えるので使いやすいように感じます。
結婚相談所
結婚相談所は、他と比べると少々お高めです。ただ、大きく異なるのは、相談所でサポートしてくれる人は、【プロ】です。自分の好みやマッチ度を客観的に判断して、結婚を望む人を紹介してくれます。婚活は、上手くいかない瞬間が訪れた時、辛いです。そんな時、寄り添ってくれるプロが隣にいるかいないかで、気持ちの前向きさを保てるか否かに影響が出ます。サポートしてくれる人がいることは、心強いです。
当たり前ですが、結婚相談所を使った事のある私の友人(4人)は、みんな結婚をしました。
結婚相談所もピンキリで、安い所から高いところまであります。有名なアドバイザーがいたり、サポートが凄く充実していたり等、支援してくれる無いように応じて費用が異なります。
稀に、質の悪い結婚相談所がありせっかくお金を払ったのにサポートが適当だった・・・という声もきいたことがあります。もし、選び方が分からない場合は、CMで見たことある、友人が使ったって言ってた、この会社の名前聞いたことある等、大きなところを利用するのが安心です。
入会費用と活動費用1年契約 10万~50万円

婚活活動を少しづつ変えてみる工夫
【出会い】に焦点を置いているなら、合コンや街コン、相席系の居酒屋でたくさん出会いはあると思います。
【婚活】なら、合コンや街コンよりも、結婚により近しいイベントに参加すべきです。また、真剣に考えている人ほど、結婚に対して投資をしています。
婚活アドバイスが書かれている書籍などは、”1年は頑張りましょう”と書かれていることが多いです。自分が出会いたい人と出会えるまでは、最低限2か月、3か月は続くと頭に入れて、1年は焦らずに続けてみましょう。
実際、私も参加して1回ではいい人と巡り合えませんでした。友達どまりって感じです。結婚とまではお互いの意識が高まりませんでした。
もちろん、あなたの活動しやすい分野で婚活をするべきなので、合コンが合っているなら、まったく婚活ができないわけではありませんので、合コンに参加したらいいと思います!
ただ、出会いが恋愛に傾き過ぎているかな?と不安に思ったら、別の婚活方法も積極的に試してみてくださいね。
これから婚活をスタートする方は、まずは月1万円程度を目安に、今月は街コン、来月は婚活パーティと、いろいろ試してみてくださいね♪
素敵な出会いがありますように★